Arduino 開発環境構築から書き込みまで

Arduino

Arduino 開発環境として Arduino IDE を導入し、プログラムを書き込んで実行するまで行います。

・USB 付きの Arduino または互換品
  書き込み回路とブートローダーを内蔵しているため、USB に接続するだけでスケッチを書き込みできます。
・マイコンに直接書き込み
  書き込み装置に接続して書き込みます。
・ブートローダー書き込み済みのマイコンに書き込み
  シリアル装置に接続して書き込みます。
  ブートローダーは、書き込み装置に接続して書き込みます。

Arduino IDE インストール

Arduino のサイトから最新の Arduino IDE をインストールします。

Software
Open-source electronic prototyping platform enabling users to create interactive electronic objects.
ダウンロードページ
インストーラー
起動画面

Pro Micro への書き込み

Arduino 互換の Pro Micro に書き込む場合、メニューの Tools から以下のように設定します。
まず、USB ケーブルで Pro Micro を PC に接続します。
Board: Arduino Leonard (または Spark Fun Pro Micro)
Port: COM7 (Pro Micro がつながっている COM ポート)

Board の選択
書き込み装置のポートを指定

Board に Spark Fun がない場合、以下の方法で追加します。
環境設定で「追加のボードマネージャーの URL」を追加。
https://raw.githubusercontent.com/sparkfun/Arduino_Boards/master/IDE_Board_Manager/package_sparkfun_index.json
ボードマネージャーから「SparkFun AVR Boards」をインストール。
使用する Pro Micro の Processor を選択。

環境設定
ボードマネージャー
ボードインストール
Processor 選択

今回サンプルのLチカのプログラムを動かします。
File > Examples > 01.Basics > Blink
Pro Micro の場合は LED_BUILTIN に LED は接続されていないため、LED_BUILTIN_RX または LED_BUILTIN_TX に変更します。また HIGH が off、LOW が on になります。
Upload(書き込み)ボタンを押し、コンパイルと書き込みをします。
書き込みが成功し、Pro Micro 上でLチカが動作しているのを確認できました。

サンプルを指定
書き込み
動作確認

マイコンへの書き込み

ATmega328P/168
書き込み装置 Pololu PGM03A (Atmel STK500 互換 + シリアル)
外部クロック動作させる場合クリスタルを接続(写真は aitendo あちゃんでいいのを使用)
書き込み装置とマイコンを以下のように接続します。

書き込み装置ATmega328P/168
VDD7 VCC
GND8 GND
RST1 RESETブートローダ―書き込みの場合
MOSI17 MOSIブートローダ―書き込み、Upload using programmer(書き込み装置を使って書き込む)で書き込む場合
MISO18 MISOブートローダ―書き込み、Upload using programmer(書き込み装置を使って書き込む)で書き込む場合
SCK19 SCKブートローダ―書き込み、Upload using programmer(書き込み装置を使って書き込む)で書き込む場合
TX2 RXUpload(書き込み)で書き込む場合
RX3 TXUpload(書き込み)で書き込む場合
23 -> クリスタル16MHz -> 24外部クロック動作させる場合
23 22pF -> GND外部クロック動作させる場合
24 22pF -> GND外部クロック動作させる場合

19ピンに LED と 1kΩ程度の抵抗を直列に GND に接続します。(写真では抵抗入り LED を使用しています。)

LED の接続

こちらの構成で書き込みを行う場合は以下のようにします。
Board: Arduino Pro or Pro Mini
Port: COM7 (書き込み装置がつながっている COM ポート)
Processor: 使用するマイコン (外部クロック 16MHz または内部クロック 8MHz)
Programmer: Atmel STK500 development board

Verify/Compile(検証・コンパイル)、Upload using programmer(書き込み装置を使って書き込む)で書き込みます。
書き込みが成功し、ブレッドボード上でLチカが動作しているのを確認できました。

Upload(書き込み)で書き込む場合

ブートローダーを書き込むため、前述の接続表通り接続し、Arduino IDE の設定をします。
Burn Bootloader を実行します。
私の環境では内部クロック使用のブートローダ―書き込みでもクリスタルを接続する必要がありました。

ブートローダ―書き込み

書き込み装置の代わりにシリアル装置を接続します。
Port: COM6 (シリアル装置がつながっている COM ポート)
Upload(書き込む)で書き込みを実行し、書き込みが始まらない場合は RESET-GND をショートさせます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました